Bluetoothリモコン設定
Gボタン U Fネットワークメニュー
市販のBluetoothリモコンと接続する場合に使用します。
- 初めてBluetoothリモコンを使うときには、カメラに登録(ペアリング)が必要です。
- Bluetoothリモコンは、1台のカメラにつき1個のみペアリングできます。最後にペアリングしたBluetoothリモコンのみ有効になります。
- 動作確認済みのBluetoothリモコンは次の通りです。
- SmallRig多機能ワイヤレストライポッドグリップSR-RG2
- Bluetoothリモコンの説明書もあわせてご覧ください。
Bluetoothリモコン接続
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| [ON] | ペアリング済みのBluetoothリモコンと接続を開始します。 |
| [OFF] | Bluetoothリモコンとの接続を解除します。 |
リモコン登録
初めてBluetoothリモコンを使うときには、カメラとのペアリングが必要です。
カメラでネットワークメニュー[Bluetoothリモコン設定]>[リモコン登録]を選び、Jボタンを押す
カメラがペアリング待機中になります。

Bluetoothリモコンでペアリング操作をする
カメラとBluetoothリモコンのペアリングがはじまります。
ペアリングが完了するとBluetoothリモコンがカメラに登録され、カメラとの接続が開始されます。
- 撮影画面にWとZが表示されます。

ペアリング済みのBluetoothリモコンと接続する
一度カメラとBluetoothリモコンをペアリングしておくと、次回以降のカメラ側の操作は[Bluetoothリモコン接続]を[ON]にするだけになります。
リモコン登録の解除
ペアリング済みのBluetoothリモコンとペアリングを解除します。