ツーボタンリセットで基本的な機能を初期設定に戻す
TボタンとEボタン(それぞれのボタンに緑色のIが付いています)を2秒以上同時に押すと、一瞬表示パネルの表示が消え、カメラの機能が次のように初期設定に戻ります。

Tボタン

Eボタン
静止画撮影メニュー項目※1
| メニュー項目 | 初期設定 | |
|---|---|---|
| 静止画撮影メニューの拡張 | しない | |
| 画質モード | NORMAL | |
| 画像サイズ | ||
| JPEG/TIFF | サイズL | |
| RAW | サイズL | |
| ISO感度設定 | ||
| ISO感度 | 100 | |
| 感度自動制御 | しない | |
| ホワイトバランス | AUTO0 白を優先する | |
| 微調整 | A-B: 0、 G-M: 0 |
|
| ピクチャーコントロールの調整値 | 解除※2 | |
| フリッカー低減 | ||
| フリッカー低減機能 | 無効 | |
| フリッカー検出の表示 | する | |
| 多重露出 | 解除※3 | |
| HDR(ハイダイナミックレンジ) | 解除※4 | |
| サイレント撮影(静止画Lv) | しない | |
※1 現在選択中の静止画撮影メニュー(「A」~「D」のいずれか)の項目のみが解除されます(多重露出は全ての静止画撮影メニューで共通です)。
※2 現在選択中のピクチャーコントロールのみ解除されます。
※3 多重露出撮影が中断され、その時点までの露光結果だけを重ね合わせた画像が記録されます。また、多重露出モードが[する(連続)]または[する(1回)]の場合は[しない]に設定されます。[コマ数]、[合成モード]、および[全画像の保存]は初期設定には戻りません。
※4 HDRモードが[する(連続)]または[する(1回)]の場合は[しない]に設定されます。露出差とスムージングは初期設定には戻りません。
動画撮影メニュー項目
| メニュー項目 | 初期設定 | |
|---|---|---|
| ISO感度設定 | ||
| Mモード時のISO感度 | 100 | |
| ホワイトバランス | 静止画の設定と同じ | |
| アクティブD-ライティング | しない | |
| 電子手ブレ補正 | しない | |
その他の撮影関連の機能
| 機能 | 初期設定 |
|---|---|
| フォーカスポイント※1 | 中央 |
| プリセットフォーカスポイント | 中央 |
| 露出モード | P |
| プログラムシフト | 解除 |
| 露出補正 | 解除(0.0) |
| AE-L(ホールド) | 解除 |
| 露出プレビュー | 解除 |
| コマンドロック(絞り) | 解除 |
| コマンドロック(シャッタースピード) | 解除 |
| AFモード | AF-S |
| ファインダー撮影時のAFエリアモード | シングルポイントAF |
| ライブビュー時のAFエリアモード | ノーマルエリアAF |
| 静止画Lv画面のホワイトバランス | 撮影時と同じ |
| マルチセレクターによるパワー絞り | 無効 |
| マルチセレクターによる露出補正 | 無効 |
| ハイライト表示 | しない |
| ヘッドホン音量 | 15 |
| 測光モード | マルチパターン測光 |
| オートブラケティング | 解除※2 |
| フラッシュモード | 先幕シンクロ |
| 調光補正 | 解除(0.0) |
| FVロック | 解除 |
| 露出ディレーモード※3 | しない |
※1 AFエリアモードがオートエリアAFのときは、フォーカスポイントは表示されません。
※2 撮影コマ数が0に設定されます。AE、フラッシュ、WBブラケティングの補正ステップは1になります。ADLブラケティングで撮影コマ数が2コマのときの2コマ目のアクティブD-ライティングの度合いは、[Y オート]になります。
※3 現在選択中のカスタムメニュー(「A」~「D」のいずれか)の項目のみが解除されます。
