Nikon

عربي

Български

Čeština

Dansk

Deutsch

Ελληνικά

English

Español

Eesti

Suomi

Français

हिन्दी

Magyar

Indonesia

Italiano

日本語

Қазақ

한글

Lietuvių

Latviski

Nederlands

Norsk

Polski

Português

Română

Русский

Slovenčina

Slovenščina

Српски

Svenska

ภาษาไทย

Türkçe

Українська

简体中文

繁體中文

Select language

状態表示ランプの状態表示

ME-D10のスイッチ操作時および動画記録中の状態表示ランプの表示は次のとおりです。

スイッチ操作時

LED明るさ切替スイッチ操作時

状態表示ランプの明るさをOFFLOWHIGHの明るさで表示します。撮影状況に応じて明るさを調節してください。

  • 動画記録待機中にLOWまたはHIGHに設定すると、設定した明るさで前後のランプが一時的に全点灯した後、消灯します。
  • OFFに設定すると、状態表示ランプは点灯/点滅しません。

集音方向切替スイッチ/マイクモード切替スイッチ操作時

  • 集音方向切替スイッチ操作時は、設定した方向の状態表示ランプがLED明るさ切替スイッチで設定した明るさで2回点滅します。

    FRONT設定時

    ALL設定時

    REAR設定時

  • マイクモード切替スイッチ操作時は、状態表示ランプがLED明るさ切替スイッチで設定した明るさで2回点滅します。

    FOCUS設定時

    PURE設定時

  • 集音方向とマイクモードの組み合わせによって点滅する場所が異なります。

      FOCUS PURE
    FRONT 状態表示ランプ(前):中央 状態表示ランプ(前):左右
    ALL 前後の状態表示ランプ:中央 前後の状態表示ランプ:左右
    REAR 状態表示ランプ(後):中央 状態表示ランプ(後):左右

動画記録中

LED明るさ切替スイッチの設定がOFF以外のとき動画記録を開始すると、マイクモードおよび集音方向の設定に応じて状態表示ランプが2回点滅し、その後は前後の状態表示ランプが全点灯します。動画記録中であることが判別しやすく、記録ミスを防げます。

  • 動画記録中にマイクモードおよび集音方向の設定を変更すると、変更した内容に応じて状態表示ランプが2回点滅します。
  • 動画記録中に音割れを検知すると、状態表示ランプが細かく点滅します。
  • 動画記録を終了すると、状態表示ランプが消灯します。