ボタン操作で基本的な機能を初期設定に戻す(ツーボタンリセット)
W(Y)ボタンとEボタン(それぞれのボタンに緑色のIが付いています)を2秒以上同時に押すと、一瞬表示パネルの表示が消え、カメラの機能が次のように初期設定に戻ります。
|
|
|
静止画撮影メニュー項目
|
項目 |
初期設定 |
||
|---|---|---|---|
|
画質モード |
NORMAL |
||
|
画像サイズ |
サイズL |
||
|
ISO感度設定 |
|||
|
ISO感度 |
P、 S、 A、 M |
100 |
|
|
P、 S、 A、 M以外 |
オート |
||
|
感度自動制御 |
する |
||
|
ホワイトバランス |
AUTO1 雰囲気を残す |
||
|
微調整 |
A-B: 0、G-M: 0 |
||
|
ピクチャーコントロール |
オート |
||
|
アクティブD-ライティング |
しない |
||
|
フリッカー低減 |
|||
|
フリッカー低減機能 |
無効 |
||
|
フリッカー検出の表示 |
する |
||
|
オートブラケティング |
解除※1 |
||
|
多重露出 |
解除※2 |
||
|
HDR(ハイダイナミックレンジ) |
解除※3 |
||
|
サイレント撮影(静止画Lv) |
しない |
||
-
撮影コマ数が0に設定されます。AE、フラッシュ、WBブラケティングの補正ステップは1になります。ADLブラケティングで撮影コマ数が2コマのときの2コマ目のアクティブD-ライティングの度合いは、[]になります。
-
多重露出撮影が中断され、その時点までの露光結果だけを重ね合わせた画像が記録されます。また、多重露出モードが[]または[]の場合は[]に設定されます。[]、[]、および[]は初期設定には戻りません。
-
HDRモードが[]または[]の場合は[]に設定されます。[]と[]は初期設定には戻りません。
動画撮影メニュー項目
|
項目 |
初期設定 |
|
|---|---|---|
|
ISO感度設定 |
||
|
制御上限感度 |
51200 |
|
|
Mモード時の感度自動制御 |
する |
|
|
Mモード時のISO感度 |
100 |
|
|
ホワイトバランス |
静止画の設定と同じ |
|
|
ピクチャーコントロール |
静止画の設定と同じ |
|
|
アクティブD-ライティング |
しない |
|
|
電子手ブレ補正 |
しない |
|
|
ヘッドホン音量 |
15 |
|
その他の撮影関連の機能
|
機能 |
初期設定 |
|||
|---|---|---|---|---|
|
フォーカスポイント※ |
中央 |
|||
|
プログラムシフト |
解除 |
|||
|
露出補正 |
解除(0.0) |
|||
|
AE-L(ホールド) |
解除 |
|||
|
AFエリアモード |
ファインダー撮影 |
j、l、8、 9、! |
シングルポイントAF |
|
|
b、f、d、e、k、m、P、S、A、M |
オートエリアAF |
|||
|
ライブビュー撮影 |
e、l |
シングルポイントAF |
||
|
b、j、f、d、k、m、8、9、!、P、S、A、M |
オートエリアAF |
|||
|
AFモード |
静止画撮影時 |
ファインダー撮影 |
b、f、d、e、k、l、m、8、9、!、P、S、A、M |
AF-A |
|
j |
AF-S |
|||
|
ライブビュー撮影 |
b、j、f、d、k、m、8、9、!、P、S、A、M |
AF-A |
||
|
e、l |
AF-S |
|||
|
動画撮影時 |
j、f、d、k、m、8、9、! |
AF-S |
||
|
e、l |
AF-C |
|||
|
b、P、S、A、M |
AF-F |
|||
|
測光モード |
マルチパターン測光 |
|||
|
フラッシュモード |
通常発光 |
|||
|
調光補正 |
解除(0.0) |
|||
|
FVロック |
解除 |
|||
|
マルチセレクターによるパワー絞り |
無効 |
|||
|
マルチセレクターによる露出補正 |
無効 |
|||
|
露出ディレーモード |
しない |
|||
|
露出プレビュー(Lv) |
しない |
|||
|
ハイライト表示 |
しない |
|||
AFエリアモードが[]のときは、フォーカスポイントは表示されません。


