フラッシュモードを設定する
静止画撮影メニュー[]を設定すると、フラッシュの効果を変えることができます。設定できるフラッシュモードは、撮影モードにより異なります。
| 
                                                    項目  | 
                                                
                                                    内容  | 
                                                
                                                    撮影モード  | 
                                             |
|---|---|---|---|
| 
                                                    I  | 
                                                
                                                    []  | 
                                                
                                                    通常のフラッシュ撮影の場合はこのモードに設定します。撮影モードをPまたはAにセットしてフラッシュ撮影すると、カメラが適正露出となるようにシャッタースピードを1/200~1/60秒(オートFPハイスピードシンクロ時は1/8000 ~ 1/60秒)に自動的にセットします。  | 
                                                
                                                    b、P、S、A、M  | 
                                             
| 
                                                    J  | 
                                                
                                                    []  | 
                                                
                                                    人物撮影に適しています。フラッシュが発光する前に、カメラまたはスピードライトの赤目軽減ランプが点灯して、人物の目が赤く写る「赤目現象」を軽減します。 
  | 
                                                
                                                    b、P、S、A、M  | 
                                             
| 
                                                    L  | 
                                                
                                                    []  | 
                                                
                                                    通常発光に加え、背景をきれいに写すために、自動的にシャッタースピードを遅くする「スローシャッター」が行われます。 
  | 
                                                
                                                    P、A  | 
                                             
| 
                                                    K  | 
                                                
                                                    []  | 
                                                
                                                    夜景や夕景をバックにした人物撮影などに適しています。赤目軽減発光に加え、背景をきれいに写すために、自動的にシャッタースピードを遅くする「スローシャッター」が行われます。 
  | 
                                                
                                                    P、A  | 
                                             
| 
                                                    M  | 
                                                
                                                    []  | 
                                                
                                                    通常発光時はシャッターが開くと同時にフラッシュが発光しますが、後幕発光ではシャッターが閉じる直前にフラッシュが発光します。 
  | 
                                                
                                                    P、S、A、M  | 
                                             
| 
                                                    s  | 
                                                
                                                    []  | 
                                                
                                                    発光しません。  | 
                                                
                                                    b、P、S、A、M  | 
                                             
スタジオ用大型ストロボでは正しい同調が行えないため、後幕発光は使用できません。
