動画撮影機能にハイレゾズーム機能が追加
動画の撮影機能として
ハイレゾズームは次の条件を全て満たす動画で行えます。
- 動画撮影メニュー[撮像範囲]>[撮像範囲設定]が[FX]
- 動画撮影メニュー[画像サイズ/フレームレート]が[1920×1080 30p]、[1920×1080 25p]、[1920×1080 24p]
ハイレゾズームでズーミングを行う
動画撮影メニュー[ハイレゾズーム]を[ON]にしてマルチセレクターの42を押すとハイレゾズームでズーミングを行えます。
- ハイレゾズームが有効な場合、画面にHアイコンが表示されます。
- ズーム操作中は拡大率を示すバーが表示され、現在の倍率を確認できます。ズーミングは2.0倍まで行えます。
ハイレゾズームの速度を設定する
ハイレゾズームの速度は、カスタムメニューg7 として追加された[ハイレゾズーム速度]で設定できます。
レンズのFnリングまたはコントロールリングでハイレゾズームを行う
カスタムメニューg2[カスタムボタンの機能]で[レンズのFnリング(右回し)]に[ハイレゾズーム(望遠側)]、[レンズのFnリング(左回し)]に[ハイレゾズーム(広角側)]、[レンズのコントロールリング]に[ハイレゾズーム]を割り当てられます。
- [レンズのFnリング(右回し)]、[レンズのFnリング(左回し)]に割り当てている場合、カスタムメニューg7[ハイレゾズーム速度]でハイレゾズームの速度を設定できます。
- [レンズのコントロールリング]に割り当てている場合、カスタムメニューf13[コントロールリングの感度]で感度を設定できます。
- カスタムメニューf14[フォーカス/コントロールリング入れ換え]に対応したレンズを装着して[ON]に設定した場合、コントロールリングの代わりにフォーカスリングでハイレゾズームを行えます。
カスタムメニューg1[