非表示設定した画像は、非表示設定画面以外では表示されません。
-
[]を選ぶ

[]を選んでマルチセレクターの2を押すと、画像の選択画面が表示されます。
-
非表示する画像を選ぶ

-
マルチセレクターを操作して画像を選び、中央ボタンを押して設定します。設定するとRが表示されます。もう一度中央ボタンを押すと、Rが消えます。
-
非表示にする画像全てに設定してください。
-
Xボタンを押している間、選んだ画像を拡大表示します。
-
-
設定を完了する

Jボタンを押して、設定を終了します。
-
メモリーカードを初期化すると、非表示設定した画像も削除されますのでご注意ください。
-
プロテクトと非表示の両方を設定した画像の非表示設定を解除すると、プロテクト設定も解除されます。
[]画面で[]を選ぶと、[]で設定した内容を全て解除します。
