ファインダー撮影時に蛍光灯や水銀灯などの光源下で発生する、照明の明滅による明るさのちらつき(フリッカー現象)の影響を低減できます。フリッカー現象が発生している場合、撮影した画像の一部に露出むらが生じたり、連続撮影時に露出や色味にばらつきが生じることがあります。

項目

内容

フリッカー低減機能

有効]にすると、「フリッカー現象」の影響が少ないタイミングで撮影できます。

  • 有効]に設定した場合、連続撮影時に撮影速度が遅くなったり、撮影間隔が一定ではなくなることがあります。

フリッカー検出の表示

フリッカーを検出したとき、ファインダー内にFLICKERアイコンを表示するかどうかを設定できます。

  • フリッカー低減機能]を[有効]、[フリッカー検出の表示]を[する]にしてファインダー撮影する場合、フリッカー検出時にシャッターボタンを半押しするとファインダー内にFLICKERアイコンが点灯します。FLICKERアイコンが点滅する場合は[フリッカー低減機能]の設定が[無効]になっています。

フリッカー低減の制限について

次の場合など、静止画撮影メニュー[フリッカー低減]が無効になります。

  • ライブビュー撮影時

  • レリーズモードが

    Mup
    の場合

  • インターバルタイマー撮影、タイムラプス動画、またはフォーカスシフト撮影を行うときに、それぞれの機能の[サイレント撮影]を[する]にしている場合

  • HDRモードに設定している場合

  • 露出ディレーモードが有効の場合

  • シャッタースピードがA(バルブ)または%(タイム)の場合

フリッカー低減についてのご注意
  • 撮影の前に、試し撮りをすることをおすすめします。

  • フリッカー低減機能を使うと、光源によってシャッターのきれるタイミングが少し遅れることがあります。また、連続撮影時は撮影速度が遅くなったり、撮影間隔が一定ではなくなることがあります。

  • 電源周波数が50Hzの場合は100Hzの点滅周期を、また電源周波数が60Hzの場合は120Hzの点滅周期を検出します。連続撮影中に光源の点滅周期が変化した場合、フリッカーの影響は低減できません。

  • 背景が暗い場合や輝度が高い光源が含まれる場合など光源や撮影条件によっては、フリッカーが検出できなかったり、フリッカー低減の効果が得られないことがあります。

  • イルミネーションなどの特殊な光源下では、フリッカー低減機能の効果が得られないことがあります。