内蔵フラッシュの設定を確認する
撮影モードがP、S、A、Mのときに内蔵フラッシュを上げている場合、フラッシュの設定内容をカメラのフラッシュインフォ画面で確認できます。フラッシュインフォ画面は、インフォ画面表示中に再度Rボタンを押すと表示されます。
各発光モードの表示について
TTL調光

| 1 | レディーライト |
|---|---|
| 2 | 発光モード |
| 3 | フラッシュモード |
| 4 | 調光補正量 |
マニュアル発光

| 1 | 発光モード |
|---|---|
| 2 | 発光量 |
リピーティング発光

| 1 | 発光モード |
|---|---|
| 2 | 発光量 |
| 3 | 回数 周波数 |
インフォ画面の発光方式表示について
インフォ画面では、発光方式が次のように表示されます。

| i-TTL-BL調光 スタンダードi-TTL調光 |
![]() |
|---|---|
| マニュアル発光 | ![]() |
| リピーティング発光 | ![]() |
フラッシュインフォ画面での撮影に関する情報について
フラッシュインフォ画面で、撮影モードやシャッタースピード、絞り値、ISO感度など、撮影に関する情報や設定の確認することもできます。




