ファインダー撮影時にRボタンを使う
インフォ画面では、画像モニターでシャッタースピードや絞り値、記録可能コマ数、AFエリアモードなど、撮影に関する情報や設定の確認ができます(説明のため、全ての表示を点灯させています)。ファインダー撮影時には、Rボタンを押すと、インフォ画面が表示されます。

Rボタン

| 1 | 撮影モード |
|---|---|
| 2 | プログラムシフトマーク |
| 3 | フラッシュシンクロマーク |
| 4 | シャッタースピード |
| 5 | 絞り値 |
| 6 | レリーズモード 連続撮影速度 |
| 7 | アクティブD-ライティングマーク |
|---|---|
| 8 | ピクチャーコントロールマーク |
| 9 | 撮像範囲表示 |
| 10 | 1000コマ以上補助表示 |
| 11 | 記録可能コマ数 タイムラプス動画撮影中マーク |

| 12 |
インジケーター 露出 露出補正 オートブラケティング WBブラケティング |
|---|---|
| 13 | ホワイトバランスモード ホワイトバランス微調整設定マーク |
| 14 | 画像コメント入力設定マーク |
| 15 | 著作権情報設定マーク |
| 16 | 画像サイズ |
| 17 | 画質モード |
| 18 | AFモード |
|---|---|
| 19 | AFエリアモード表示 |
| 20 | 測光モード |
| 21 | オートブラケティングマーク WBブラケティングマーク ADLブラケティングマーク HDRマーク |
| 22 | ADLブラケティング度合い表示 HDR強度 多重露出マーク |

| 23 | Bluetooth通信マーク 機内モード |
|---|---|
| 24 | Wi-Fi通信マーク Eye-Fi通信マーク |
| 25 | 衛星受信状態マーク |
| 26 | 長秒時ノイズ低減マーク |
| 27 | ヴィネットコントロール |
| 28 | 自動ゆがみ補正 |
| 29 | 電子先幕シャッター |
| 30 | 露出ディレーモード |
| 31 | 手ブレ補正マーク |
| 32 | インターバルタイマー設定マーク タイムラプス動画設定マーク Yマーク |
| 33 | 電子音マーク |
|---|---|
| 34 | バッテリー残量表示 |
| 35 | ISO感度マーク ISO感度 感度自動制御設定マーク |
| 36 | iアイコン |
| 37 | フラッシュモード |
| 38 | 発光方式 |
| 39 | FVロックマーク |
| 40 | 調光補正マーク 調光補正値 |
| 41 | 露出補正マーク 露出補正値 |
画像モニター(インフォ画面)を消灯するには
- シャッターボタンを半押しする
- インフォ画面またはフラッシュインフォ画面の表示中に、Rボタンを押す
操作を行わないまま約4秒経過したとき(画像モニターが消灯するまでの時間は、カスタムメニューc4[モニターのパワーオフ時間]で変更できます)、ファインダーをのぞくなどしてアイセンサーが反応したときも、インフォ画面は消灯します。
Yマークについて
インフォ画面でYが点滅している場合、カメラの内蔵時計が初期化されています。その場合は撮影日時が正しく記録されないため、セットアップメニュー[地域と日時]の[日時の設定]で日時設定をしてください。カメラの内蔵時計は、バッテリーとは別の時計用電池で作動します。カメラにバッテリーを入れるか、別売のパワーコネクターとACアダプターを接続すると(0使用できるアクセサリー)、時計用電池が充電されます。フル充電するには約2日間かかります。充電すると、約3カ月の間時計を動かすことができます。
関連ページ
インフォ画面の表示を手動で白黒反転する B [インフォ画面の表示設定]
