動画の記録ファイル形式について
動画の記録ファイル形式は動画撮影メニュー[
- 動画ファイル形式はNEV、MOVまたはMP4です。
| 項目 | 内容 | YCbCr/Bayer | 
|---|---|---|
| [ | 業務用の動画編集で使用する高性能なパソコンでRAW現像および編集を行うことを前提とした記録形式です(0RAW動画について)。 
 | Bayer | 
| [ | 業務用の動画編集で使用する高性能なパソコンでRAW現像および編集を行うことを前提とした記録形式です(0RAW動画について)。 
 | Bayer | 
| [ProRes 422 HQ 10-bit(MOV)] | 映像編集に適した記録形式です。 
 | YCbCr(4:2:2) | 
| [H.265 10-bit(MOV)] | 業務用の動画編集で使用する高性能なパソコンで編集を行うことを前提とした記録形式です。 
 | YCbCr(4:2:0) | 
| [H.265 8-bit(MOV)] | 圧縮効率に優れた記録形式です。 
 | |
| [H.264 8-bit(MP4)] | 再生の互換性が高い記録形式です。 
 | 
階調モードについて
[N-RAW 12-bit(NEV)]、[ProRes RAW HQ 12-bit(MOV)]、[ProRes 422 HQ 10-bit (MOV)]または[H.265 10-bit(MOV)]を選んで2を押すと、階調モードを選べます。
- [H.265 8-bit(MOV)]および[H.264 8-bit(MP4)]の場合は[SDR]に固定され、階調モードは選べません。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| [SDR] | 標準の明るさの幅(ダイナミックレンジ)に対応した階調モードです。 | 
| [HLG] | HDR(High Dynamic Range)に対応した階調モードです(0HLG動画の撮影について)。SDRに比べて広いダイナミックレンジを表現できます。 
 | 
| [N-Log] | ニコン独自のLog曲線を使用した階調モードです。広いダイナミックレンジでの撮影に適しています。ポストプロダクション工程でN-Log用3D LUTを適用することで、Rec. 709の表示に対応したモニターで美しく見ることができる映像に仕上がります(0N-Log動画の撮影について)。 | 
色空間について
[動画記録ファイル形式]が[H.265 10-bit(MOV)]、[H.265 8-bit(MOV)]、[H.264 8-bit(MP4)]の場合の動画の色空間は次のとおりです。
- [SDR]:BT.709
- [HLG]:BT.2100
- [N-Log]:BT.2020