操作部別機能一覧

操作部主な機能

撮影モードダイヤル
撮影時
撮影モードを選ぶ(撮影モードを選ぶ(撮影モードダイヤル)

フォーカスモードセレクター
撮影時
(オートフォーカス)、または(マニュアルフォーカス)を選ぶ(オートフォーカスでピントを合わせるマニュアルフォーカスでピントを合わせる

(AE-L/AF-L)ボタン
撮影時
露出やピントを固定する(フォーカスロック撮影AE-L/AF-Lボタン設定

ズームレバー
撮影時
)(望遠)側で被写体を大きく、)(広角)側で広い範囲を写す(ズームレバーを使う
再生時

(クイックバックズーム)ボタン
撮影時
一時的に画角(見える範囲)を広げる(クイックバックズームを使う(見える範囲を一時的に広げる)

サイドズームレバー
撮影時
サイドズームレバー設定]で割り当てた機能を使う(サイドズームレバー設定
  • ズームレバー](初期設定):(望遠)側で被写体を大きく、(広角)側で広い範囲を写す(サイドズームレバーを使う
  • MFレバー]:フォーカスモードセレクターがMF時にピントをマニュアルで合わせる

シャッターボタン
撮影時
半押し:ピントと露出を合わせる
全押し:シャッターをきる(静止画を撮影するシャッターボタンの半押しと全押し
再生時
撮影に戻る

動画撮影)ボタン
撮影時
動画撮影を開始/終了する(動画を撮影する動画の基本的な撮影と再生
再生時
撮影に戻る

マルチセレクター
撮影時
再生時
  • 再生画面の表示中:上()、下()、左()、右()、または回転で表示画像を切り換える
  • 拡大表示中:表示位置を移動する
設定時
または回転で項目を選ぶ、ボタンで選択を決定する

(決定)ボタン
再生時
設定時
マルチセレクターで選んだ項目を、決定する(メニューの操作方法

コマンドダイヤル
撮影時
  • 撮影モード時(PSAMモード):プログラムシフトを設定する
  • 撮影モード(マニュアル動画)の[マニュアル露出]時(PSAMモード):シャッタースピードを設定する
再生時
拡大した画像の倍率を切り換える

コントロールリング
撮影時
  • フォーカスモードセレクターが時:[コントロールリング設定](コントロールリング設定)で選んだ項目の設定画面を表示する
  • フォーカスモードセレクターが時:ピントをマニュアルで合わせる
  1. 撮影モードによっては、使えません。

(メニュー)ボタン
撮影時/再生時
メニューを表示/終了する(メニューの操作方法メニュー項目一覧

(ファンクション)ボタン
撮影時
撮影モード時:[連写]や[手ブレ補正]などの設定メニューを表示/終了する(Fn(ファンクション)ボタンを使う

(モニター)ボタン
撮影時/再生時
画像モニターと電子ビューファインダーを切り換える(画像モニターと電子ビューファインダーを切り換える

(表示切り換え)ボタン
撮影時/再生時
画面に表示する情報を切り換える、情報を非表示にする(画面に表示する情報を切り換える(DISPボタン)

(再生)ボタン
撮影時
画像を再生する(画像を再生する
再生時
  • 撮影に戻る
  • 電源OFF時に長押しして、再生モードで電源をONにする(画像を再生する

(削除)ボタン
撮影時
最後に保存した画像を1コマ削除する(画像を削除する
再生時
画像を削除する(画像を削除する