電源をONにして、カメラをセットアップする
電源をはじめてONにすると、表示言語やカメラの内蔵時計を設定する画面が表示されます。
設定項目の変更や決定には、マルチセレクター()と
(決定)ボタン(
)を使います。
- 電源スイッチを押して、カメラの電源をONにする
- マルチセレクターの
を押して言語を選び、
ボタンを押して決定する
- 国や地域によって、表示される言語は異なります。
- 日本国内でご購入いただいたカメラは、画面の表示言語を日本語以外に設定できません。
- [はい]を選び、
ボタンを押す
- 自宅のある地域(現在地)を選び、
ボタンを押す
を押すと地図上部に
が表示され、夏時間として設定されます。取り消すには
を押します。
で日付の表示順を選び、
ボタンを押す
- 日時を設定する
で項目を選び、
で日時を合わせます。
- [分]を選んで
ボタンを押し、設定を確認します。
- 確認画面が表示されたら、
で[はい]を選び、
ボタンを押す
- 設定が完了し、撮影画面に切り換わります。
言語を設定し直すには
言語は、セットアップメニュー
[言語/Language]で設定できます。
地域と日時の設定を変更するには
セットアップメニュー
[地域と日時]で設定します。
[地域と日時][タイムゾーン]で、夏時間の設定をオンにすると時計が1時間早くなり、オフにすると1時間戻ります。