マニュアル動画


マニュアル動画モードでは、絞り優先オートやマニュアル露出で、露出(シャッタースピードや絞り値)を自分で設定して動画撮影できます。

項目内容
絞り優先オート
(初期設定)
絞り値を設定すると、シャッタースピードをカメラが自動制御します。被写体を手前から奥まで鮮明に写したり、被写体の背景を意図的にぼかしたりできます。
マニュアル露出シャッタースピードと絞り値の両方を自分で設定します。
  1. ボタンを押し、[露出モード]を選び、ボタンを押す
  2. [絞り優先オート]または[マニュアル露出]を選び、ボタンを押す
    • 撮影状況や撮影意図によって、以下の項目を設定します。
      • Picture Control
      • CSM Picture Control
      • ホワイトバランス
      • ISO感度設定
  3. ボタンを押し、撮影画面にする
  4. 露出を設定する
    • シャッタースピードはコマンドダイヤル、絞り値はマルチセレクターを回して設定します。
  5. 動画撮影)ボタンを押して、動画の撮影を開始する
    • オートフォーカスでは、画面中央でピントが合います。AFエリアは表示されません。
    • オートフォーカスで、動画撮影開始前にピントを確認するには、シャッターボタンを半押しするか、動画メニューAFモード常時AF]を選んでください。
    • 動画撮影中も、シャッタースピードと絞り値を設定できます([動画設定]をHS動画にした場合を除く)。
    • 動画撮影中にシャッターボタンを全押しすると、静止画を撮影できます(動画撮影中に静止画を記録する)。

マニュアル動画モードについてのご注意

マニュアル動画モードでは、)ボタンを押す前にシャッターボタンを押しても、静止画を撮影できません。

ISO感度についてのご注意

  • マニュアル動画モードでは、最低ISO感度はISO 125になります。
  • マニュアル動画モードで[露出モード]が[マニュアル露出]のときに[ISO 感度設定]を[オート]、[ISO 125-400]または[ISO 125-800]に設定すると、ISO感度はISO 125に固定されます。
  • マニュアル動画モードで[動画設定]がHS動画のときは、[ISO感度設定]は[オート]に固定されます。

シャッタースピードについて

フレームレートより低速のシャッタースピードは設定できません。

マニュアル動画モードで設定できる機能