月の撮影に使います。
- 三脚などの使用をおすすめします(三脚などの使用について)。三脚などで固定して撮影するときは、セットアップメニュー
[手ブレ補正]
[しない]を選んでください。
- 撮影モードダイヤルを
に合わせる
- セルフタイマーの初期設定は[
3s](3秒)です。マルチセレクターの
(
)を押すと変更できます。
- セルフタイマーの初期設定は[
- フレーミング枠(
)に月を収める
- ズーム位置が広角側では、1000 mm 相当(35mm 判換算)の撮影画角を示すフレーミング枠が表示されます(初期設定)。
- フレーミング枠の撮影画角は、
ボタンを押し、[焦点距離の選択]で変更できます。
ボタンを押す
- フレーミング枠の撮影画角(焦点距離)になります。撮影意図に応じて撮影画角/ズーム位置をズームレバーやサイドズームレバーで調節します。
- 色合いをコマンドダイヤルで調節できます。
- 月の満ち欠けなどの撮影状況や撮影意図などに応じて、露出補正で明るさを調節してください(露出補正)。
- 撮影する
- オートフォーカス時は画面中央のエリアでピントを合わせます。ピントは遠景に合います。
月モードの設定について
[焦点距離の選択]および色合いの設定は電源をOFFにしても記憶されます。