カメラのHDMI出力に関する設定をします。
情報表示のないライブビューをHDMI対応機器に出力するかどうかや、出力時の解像度を設定できます。
- HDMI対応機器に接続中は、カメラの画面は点灯しません。
項目 | 内容 | |
---|---|---|
HDMIクリーンアウト | する | 情報表示のないライブビューをHDMI対応機器に出力するときに設定します。市販の外部レコーダーでカメラからの映像を記録するときなどに使います。
|
しない (初期設定) | 撮影画像の鑑賞などに使います。テレビのモニターに被写体を映しながら、カメラで静止画や動画を撮影できます。 | |
HDMI出力 | [HDMIクリーンアウト]を[する]にしたときの、画像の解像度を選びます。
|
HDMI接続時についてのご注意
カメラとHDMI対応機器が接続されているときは、無線通信ができません。リモコン ML-L7(別売)も使用できません。
HDMI出力時の解像度について
[HDMIクリーンアウト]を[しない]にしたときや、[する]で[HDMI 出力]を[オート](初期設定)にしたときのHDMI出力時の解像度は、出力先の解像度を検出して自動設定されます。